外壁の塗り替えどきの確かめ方

一般的に10年に1度が目安と言われる外壁塗装。経年劣化で傷んだ外壁を放っておくと、雨漏りなどで住宅内部にまで影響を与えます。
劣化の範囲が広がると補修作業も大変になり費用もかさみます。そうなる前に、一度ご自宅の外壁をチェックしてみましょう。

外壁の色褪せ

外壁塗膜に劣化が見られなくとも、外壁が当初より色あせをしている場合は、塗り替えを検討したほうがよいでしょう。外壁の色あせは塗膜劣化が始まっている証拠でもあります。

その次に外壁を触った時に、白い粉が手についたことがないでしょうか?
実はこのことを「チョーキング現象」といいます。これは紫外線や直射日光、風雨などが原因となり、塗装の表面が劣化して起こるものなのです。

またそのまま放置しっていますとカビ、苔の発生、ヒビ割れ(クラック)などと悪化していきます。

チョーキング現象
カビの発生
ヒビ割れ(クラック)

シーリングの塗膜剥がれ、ヒビ割れ

サイディングボードの継ぎ目や窓のサッシ回りなど、シーリング部分が劣化し亀裂が生じていることがあります。

シーリング剤が劣化している場合は「打ち替え」「打ち増し」で対処し目地部分からの雨水の侵入を防止する必要があります。

シーリング部分のヒビ割れ

鉄筋、鉄骨部分のサビ

鉄筋、接骨部分のサビ、腐食などは割と早い段階から始まります。

劣化が進みますと元通りにするのは至難の業ですので早め早めの錆止め塗料を塗ることをおすすめします。

サビ

今ご紹介したものは一部ではありますが外に出てすぐ確認できる部分ではあるかと思います。

ご確認してみて不安な箇所などがございましたら一度お電話いただければと思います。